【驚愕】勉強のコツは1つだけ!?
- フォロー状態
こんにちわ!Rienです!(>д<)ノ
実は私、学生時代に
家庭教師をしていた経験があるのですが
“ ぶっちゃけ ”て言ってしまうと
生徒に ある1つ のことしか教えてません。
今回はその ある1つ をご紹介していきます!
■子供が勉強を「しない」理由とは?
勉強を「しない」子供なんていません。
子供が勉強をしないのは
勉強を「できない」からなんです。
■勉強を「できない」理由とは?
ここからが本題です。
毎日頑張って、お家を守るお母さんですが
重い足かせを付けて家事をしろと言われても
誰もできないですよね?
ほとんどの子供は、実はこの状態で勉強をしているんです。
そうなんです。たった1つ。
【姿勢】だけなんです。
昔から姿勢を正す為に物差しを
よく背中に刺されましたよね?
実はあれ “大正解” だったんです。
■姿勢が悪いと集中できない
当たり前のことですが、
私は今まで姿勢の悪い子で
成績の良い子供を見たことがありません。
■チンパンジーの集中は15分も持たない?
同じ類人猿ですが、人と比べると
集中できる時間が全然違いますよね。
なぜなら人間は集中するために
【 直立二足歩行 】へと進化したからなんです。
■姿勢が悪いと脳への影響が?
猫背になると脳へ酸素が回らないのです!
ここで、あるデータを見てみましょう。
●脳が消費する血液の量は全身を流れる血液量の約20%
●脳が消費する酸素の消費量も全身の消費量の約20%
脳は酸素とブドウ糖を
エネルギー源として働きます。
つまり、この量が少なくなると言う事は、
“ 脳が働いていない ”と言う事です。
■どうやって子供の姿勢をよくするのか?
そこ!なんです。
解決策はたった1つ。
「親の姿勢を治せばいいんです」
親と子は鏡のような存在。
子供は常に親を見て育ってます。
私もいくつか生徒を持ち
家庭教師として教えていきましたが
姿勢が悪い親の子供は “必ず” 姿勢が悪いんです。
ですから、まずお父さんお母さんが
お手本を見せてあげるところから
「躾」をしていきましょう。
■それでもなおらない!!!
大丈夫!!!世の中どんどん便利になってます!
最近は姿勢を強制する椅子もたくさんでてます!
いかがでしたか?( ^ω^ )
身近なところに子供の問題はあります。
子供と同じ目線で解決していきましょう(>д<)

最終更新日:2017-05-07 00:15
コメント (0)